• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「かるた文庫」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

かるた文庫

cartabunko.exblog.jp
ブログトップ

日々の出来事を気ままに
by cartabunko
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< April 2011 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お知らせ


カテゴリ
全体
本
作品
文房具
日々
イベント
旅
AND
未分類
画像一覧
以前の記事
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2013年 09月
2013年 01月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
  • 1 病気・闘病
  • 2 語学
  • 3 ゲーム
  • 4 金融・マネー
  • 5 スピリチュアル
  • 6 鉄道・飛行機
  • 7 コレクション
  • 8 メンタル
  • 9 部活・サークル
  • 10 イベント・祭り
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 04月 ( 9 )   > この月の画像一覧

  • チラシが届きました。
    [ 2011-04 -28 20:26 ]
  • おまけ。
    [ 2011-04 -26 20:36 ]
  • 行ってみたい!
    [ 2011-04 -24 12:54 ]
  • 小箱です。
    [ 2011-04 -21 22:23 ]
  • 小箱
    [ 2011-04 -18 20:55 ]
  • イベント
    [ 2011-04 -10 21:05 ]
  • 入学式。
    [ 2011-04 -03 23:52 ]
  • 春の雪
    [ 2011-04 -03 23:01 ]
  • スタート!
    [ 2011-04 -02 17:13 ]
1

チラシが届きました。

明日はいよいよ芸森デビュー!
お天気が心配。めまぐるしくお天気変動中。
中止でも開催でも、私たちは早朝に札幌へ向かって出発します!

なので、そろそろ寝る準備に入らねば。



きのう、『ふらのクリエーターズマーケット』の
宣伝用チラシとハガキが届きました。

なかなか賑やかなデザインです。

b0171267_20234356.jpg





みんな、イベント来てね!



b0171267_20262941.jpg

▲ by cartabunko | 2011-04-28 20:26 | イベント

おまけ。

あるものを購入すると、

これ ↓ がおまけで付いてきますよ!

b0171267_20341946.jpg




赤もできた!

b0171267_20182654.jpg

▲ by cartabunko | 2011-04-26 20:36 | 作品

行ってみたい!

最近毎日チェックしているサイトがあります。
とっても行ってみたいイベントの情報が、
毎日更新されるんですよ。ホント毎日。

そのイベントと言うのが・・・『紙ものまつり』手紙舎


紙ものオンリーのイベントです。
私の好きなものがギュッと詰まっていて、見てるだけでワクワク。
口が開きっぱなしで、よだれ出そうです。


行きたい!行きたい!行ってみた〜い!


手紙舎のお店も楽しそう。
▲ by cartabunko | 2011-04-24 12:54 | イベント

小箱です。

小箱がまた出来ました。

今度は動物シリーズです。


b0171267_22182412.jpg







b0171267_22183930.jpg







b0171267_22185776.jpg







b0171267_22191771.jpg







b0171267_12355033.jpg



今日も雪降ったな〜
早く暖かいな〜って思いたいです。

イベントの日、晴れるといいな。
▲ by cartabunko | 2011-04-21 22:23 | 作品

小箱

小箱が6個できました。

今までの小箱とまた違った感じにできたかな...

デザインのイメージが最初にちゃんとある訳でなく、
行き当たりばったりで作ります。
集めておいた切り抜きや紙を机の上にバラまいて、
色々組み合わせて見て、良いかなってパターンが見つかると
思いきって、どんどんどんどん貼っていきます。
すごく好みのが出来上がる時もあれば...
微妙な時もあります。でも、それが受ける場合もあったり...
自分でもどんな箱が出来上がるのか完成まで分かりません。
同じものは二度と出来ないし、楽しいです。



b0171267_20504227.jpg






b0171267_20505912.jpg






b0171267_20512392.jpg






b0171267_20514518.jpg






b0171267_20531362.jpg






b0171267_20533244.jpg






只今 9個〜10個目を製作中。
▲ by cartabunko | 2011-04-18 20:55 | 作品

イベント

イベント参加のご案内。

4月29日(金)
『芸森アートマーケット』詳細 → ★

g'sみきちゃんと一緒に出展します。
何度か遊びに行ったことはありましたが、
参加する側ははじめて。
みきちゃんよろしく!



5月15日(日)
『ひだまり vol.4』 詳細 → ★

こちらも始めての参加。
音楽ライブとアートマーケットの複合イベントです。
参加される方々は、このイベントの企画者=ローラ氏の
お眼鏡にかなった作り手達ばかり…
皆さんの作品を見るのがとっても楽しみです。
私も胸を張って参加できるように、
気合いを入れて作品作りに取りかからねば!


先日、イベントのイメージビデオ?なるものを撮影してきました。
始めての体験で、挙動不振な行動しまくりでした。
うまく編集していただけるそうで…よろしくお願いします。


イベントの詳細はサイトにてご確認いただけたかと思いますが、
入場がチケット制となっています。
チケットご希望される方がいましたら、
私の連絡先を知ってる知人の皆さんはご連絡下さい。
芸森のイベントでも持参しますので、
一声かけて下さいませ。



6月25日(土)、26日(日)
『ふらのクリエーターズマーケット vol.10』詳細 → ★ 

唯一毎年参加できてるイベントです。
今年も無事、出展できることになりました。


さらりんとですが、
参加が決まってるイベントを紹介しました。

イベントに興味を持たれたら、せひ足を運んでみて下さい!
新たな発見があるかも。です。

 
▲ by cartabunko | 2011-04-10 21:05 | イベント

入学式。

突然ですが、学校に入学しました。

『旭川市民農業大学』です。

今年で16年目を迎えるそうです。
23年度の生徒数は80名いました。

・米づくりを中心とした野菜との複合コース(7クラス)
・果樹コース(2クラス)
・畜産コース(1クラス)
・酪農コース(1クラス)

私は酪農コースを受講します。
履修期間は4月から来年3月までの1年間。
月に1・2回指導農家さんを訪れ実際に体験しながら
旭川の農業・農村の実情について学んで行きます。
加工実習も何度かあり、豆腐づくり、ソーセージ作り、
ジュース作り、アイスクリーム作り等々楽しそう。
酪農コースでは、新鮮な搾りたて牛乳を分けてもらえます。
すっごく美味しいよって聞いて、早速申し込みました。

入学式で始めてクラスの皆さんと指導農家さんとの顔合わせ。
生徒と言っても年齢はバラバラです。
それがまた楽しくもあります。
サングラスをかけてちょい悪風なおじさまが、
面倒見が良い、子供好きな方だったり。
私以外はみんな他のコース等経験者さんだったので…
わたしひとりカチコチでした。
でも、クラスのみんなも指導農家さんも
良い人達ばかりでホッとしました。

これからたま〜に報告して行きます。お楽しみに。

ちなみに、

旭川市民(A)農業(N)大学(D)
略してAND。
以後よろしくです。
▲ by cartabunko | 2011-04-03 23:52 | AND

春の雪

朝起きてショック!
雪が積もってた。
b0171267_22584131.jpg


でも、すぐ融けるでしょう。
▲ by cartabunko | 2011-04-03 23:01 | 日々

スタート!

早いもので2011年も4月になりましたね。
新年度、新学期、4月1日は新たなスタートの日です。
でも何かと忙しく、自分の事でいっぱいいっぱいで…
新しく異動してきた人にも親切に出来なかったな…
新年度のご挨拶あの人に出来なかったな…
メール送れば良かったのに…
バス停から自宅までの道のりは、ひとり反省会を良くします。
なんだかダメな自分にションボリ。

でも、家に帰って良い事がありました。
今日は携帯家に忘れてて、暗闇の中メール受信ランプが
ビッカビッカと光っています。

「またしょうもないお知らせか〜」
(ヤマダ電機とブックオフからまめにお知らせが来ます)

見てみると、知り合いからで、
時々私の悩みやグチを聞いてくれ、励ましてくれる人から。
励ましの言葉が、先生みたいなので、
私の中では金八先生的な存在に勝手に思ってます。

「今から頑張りましょう。」って言われると
「ハイ!頑張ります!」って素直に思えるので、

モチベーションを上げてくれる人は大切ですね。
4月1日を良い気持ちでスタートする事ができました。


そう言えば、金八先生ついに定年退職してしまいましたね。
ドラマシリーズ大好きで、ずっと見てました。
最終回は今までの生徒たちがどんどん登場!マッチもいた!
最後は金八先生が、集まった教え子達全員の出席をとりながら、
生徒も先生も号泣。


金八先生お疲れ様でした。
感動をありがとう。
▲ by cartabunko | 2011-04-02 17:13 | 日々
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください